「自殺」という言葉をニュースで目にしました。
悲しいとか悔しいとか、一言では言い難い複雑な感情を抱きます。
そして私も以前、知人が自殺をした時のことを
思い出すと
あの時こうしていたら、ああしていたら、
あの人がこうだったら、、
など取り返せない時間のことを
遺された人たちが思っているのだろうかと思うと
言葉も出ません。
昨年の日本の自殺者数は20000人を割ったとはいえ、
世界的にみても問題になる数字であることには変わりはありません。
その背景にあるのが、メンタル疾患です。
うつ病を始めとする疾患は現代病とも言われるくらいですから、
私たちがきちんとした知識を持っておくことが
最初の予防にもつながるといえます。
そしてキャリアコンサルタント、部下、後輩がいる立場の人、
誰かの相談に乗ることがある人などは
自分自身のセルフケアだけではなく、
そういう疾患の可能性がある人の相談にのる可能性を鑑みて
対処できる知識を持っておくことが必要不可欠です。
自分自身、そして大切な人を守るためには
優しさだけではなく、正しい知識対処法が必要ですし、
それが誰かを救うことにつながるかもしれません。
そんな思いを抱きながら今日はこちらの動画の準備をしていました。
キャリアコンサルタントの方だけではなく、いろんな方に
目にしてもらえることを祈っています。