難しいケースほど抜け落ちていませんか?

 

感覚的にですが、

スーパービジョンをさせてもらっている中で、

クライエントに

ややコミュニケーションのとり方に

課題があったり

(表現しづらい、話続ける、脈絡がないなど)

発達障害の可能性を感じたりする

ケースに対して

いつも通りに対応できない、という

お悩みは定期的にいただくようです。

 

もちろんリファー対象であれば

リファーをしてください。

 

「キャリア」についての相談は、

私たちが対応していきます。

 

 

上記のようなケースの際、

自分自身に問いかけていただきたいのは、

その面接は、

「キャリアコンサルティング」 

になっているか?ということです。

 

相手のペースに飲み込まれて

クライエントが話しやすいことだけ

話をしてもらって終わっていたり、

こちら側があきらめてしまい、

「とりあえず」といった対応で指示的に

なってしまっていたりしませんか?

 

難しいな、と感じるクライエントほど、

基本です。

 

クライエントが訴えている問題はなんなのか?

 

CC視点での問題は何か?

 

プロセスは?

 

など。

 

場合によっては、

初回の面接は好きに話をしてもらおう

ということも出てくるかもしれません。

 

基本のプロセスも1回の面談の中で行う

のではなく、

数回に分けて追っていくこともあるかも

しれません。

 

ですが基本は基本です。

 

難しいケースほど、

流れに身をまかせるではなく、

自分が何を意識して行うのか。

 

振り返ってみてください。

 

 

定期的なお参りは色々振り返ってしまいます。

f:id:officebrillo:20200305212058j:image


無料添削受け付けています!

www.mutsumikawabata.site

1級、2級、国家試験対策、スーパービジョン

など、現在受付中サービスはこちら↓

 

www.mutsumikawabata.site

 

  

 

各種お申込・お問合はこちらから