1級の試験対策を始めるにあたり、
まず確認していただきたいのが
倫理綱領。
https://www.career-cc.org/files/rinrikoryo.pdf
まずはこれらの内容を
自分が遵守、理解できているか?
見直してください。
そしてもし反することをやっているのならば
果たしてそれで本当にいいのか?
あなたはどんなキャリアコンサルタントを
目指すのか?
考えてみてください。
もし倫理綱領に納得できない部分が
あるならば
1級の勉強は受けるべきではないと
思います。
1級指導者はキャリアコンサルタントに
この倫理綱領を守ってもらうよう
指導する役割です。
自分自身が内容に納得していないものを
誰かに指導することは
難しいですから。
そしてそれぞれの文言ば何を意味するのか?
定義するのか?
例えば
相談者の自己決定権を尊重する
とはどういうことでしょうか?
自分の言葉で指導するために
自分自身がしっかりと噛み砕いて
理解しておいてください。
各種セミナー・研修・講演・キャリアコンサルティングのお問合せは以下からお願います。
募集スタートした対策講座、申し込みいただいています!
スーパービジョンの詳細案内はこちら ↓