技能士試験は結論と根拠、辻褄合わせ、さらには。

 1級、2級とも論述で大切な要素は、

論理性です。

・結論と根拠があるか

・その辻褄があっているのか

 

もう一つ大切な点はMECEの状態であるか、です。

もれなくだぶりなくです。

これが客観的に見るとダブっていることが

多いのです。

 

例えばCC視点での問題把握を捉える問題の

よくある解答です。

 

【1】

①自分の意見が正しいと思い、誰にも相談していない視野狭窄

②自分の考えを誰にも相談していないコミュニケーション不足

【2】

①転職が難しいのでは、と不安になり自己肯定感が低下していること

②周囲の噂に振り回され、転職が難しいと考えてしまうという自己理解不足


それぞれ①②が同じ解答枠に連ねて記述されています。

 

いかがでしょう?

【1】の誰にも相談していないということは

視野狭窄なのでしょうか?

コミュニケーション不足なのでしょうか?

【2】も同様に、

転職が難しいということは自己肯定感の低下なのでしょうか?

自己理解不足なのでしょうか?

 

読み方によっては理解できるかも

しれませんが、

ダブっているように

読み取れることも否めません。

 

試験では明らかに表現する技術が大切です。

どの事象をどの結論と結びつけるのかを

意識し、

ダブらせないこと。

ダブらせるくらいであれば、その他の点を

書くほうが加点対象になりえます。

 

論述は書いて練習するほど

コツは掴めてきます。

まだ早い、と思っているかもしれませんが、

せめてそろそろ過去の問題だけでも

確認してみてください。

 

 

 

f:id:officebrillo:20200714002316j:image

絶妙なバランスって大事。

 

【現在受付中サービスのご案内】

 

www.mutsumikawabata.site

【スーパービジョンオンラインセッションのご案内】

 

ameblo.jp

 

【お知らせ】

LINE公式アカウントをスタートしました。

お問合せ、お申し込みなどはLINEをご利用ください。

各種試験やセミナーに関するお問合せもお気軽にどうぞ。

 

個別の90分サービスはLINEより

お申し込みいただくと、初回 に限り

90分 12000円→10000円で

受けていただけます!

 

こちらのボタン↓もしくはQRコードから

 

友だち追加

 

 

 

 

1級対策講座のお申し込み、お支払いは

こちらからです↓

(クレジット支払いはそのままpaypalにお進みください。

銀行振込の場合は別途メールを送信させていただきます)

1級対策講座申込・お支払いはこちら