技能士試験の受験票がみなさまの元に届いているようです。
私も少し拝見しました。
1級も2級もしっかり時代の流れを汲み取っていますね。
昨年まではなかった「不況の影響を受けて」というようなケースが
盛り込まれています。
やはりコロナの影響でしょうか。
また来年に比べて相談者の年齢が高くなっているのも特徴ですね。
一見、それぞれ難解に見えますが、キャリアコンサルタントとして
するべきことは一緒です。
「基本」をしっかりおさえて、準備をして行ってください。
また論述試験についても今年は何か変更があるのではという声もあります。
1級については意外と必須問題がむずかしくて時間がかかった、
という声が毎年あがってきます。
変更があったとしても「基本」は一緒です。
1級も「基本」は一緒です。
「基本」のツメが甘いと、やはり一定レベルで支援できなかったり、
また試験でも戸惑うことになるのだな、
とつくづく感じています。
もう一度手元の参考書、資料
ロープレの逐語などをみていただき、
「基本」がなっているか、ご自身で振り返ってみてください。
そして基本に合わせて問題も検証することをお勧めします。
とにかく「基本」ということを考えてみてください。
【現在受付中のサービス】
【1級2級技能士面接試験直前個別対策】
※既に枠が埋まっている時間もあります。詳細はお申し込みページで確認ください
【12/27,1/11カウンセリングプロセススキルアップ講座】
※直接の試験対策ではありませんが、2級の試験ポイント、
1級の指導観点の理解に有益です!
【自分だけの商品づくりコンサルティング】
大西さんにインタビューしたような感じで関わらせていただき、
目標設定までお手伝いします!
【90分のキャリア相談、スーパービジョン、各種試験対策】
以下の記事を参照ください。
LINEからお申し込みいただきますとお得です。
LINEよりお申し込みいただくと、初回 に限り
90分 15000円→12500円で
受けていただけます!
こちらのボタン↓もしくはQRコードから
【動画配信1級技能士面接概要講座】
【1級面接試験ロールプレイ逐語事例集!】
【11/30まで!1級2級技能士試験論述添削!】
【11/30 満月の夜の読書会】
【12/19無料セミナー第二弾!キャリアコンサルタント資格の活用法!】
【12/12ケース記録の書き方講座】
【ブログ一部お引っ越ししました!】