技能士試験を通じて実践力を身につけよう。無料セミナー開催します!

2024年末までのキャリアコンサルタント10万人計画も

残り1年を切って72000人にまで達しているようです。

https://careerconsultant.mhlw.go.jp/n/pdf/about/2024%E5%B9%B41%E6%9C%88%E6%9C%AB%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%80%85%E6%95%B0.pdf

 

私がgcdfで資格を取得した頃は、会員番号が400番台、

当時はJCDAとgcdfの二つの団体しかなかったことからすると約1000人程度。

厚労省が目指す人数は、各団体の努力もあり、本当に順調に伸びてきているのだと思います。

 

一方では数が増えた分、キャリアコンサルタントの質に対する課題が

数年前からあがってきていてACCNでもスーパービジョンの施策取り組みも始まりました。

 

国や団体がこうして取り組みを始めることの一方では

個々のキャリアコンサルタントが自身のレベルアップを図る努力をしていくことも

当然倫理綱領で書かれるくらいですから重要です。

 

みなさんは、国家資格をとってからどのような自己研鑽を積んでこられたでしょうか?

 

様々な学びはありますが、

「キャリアコンサルタント」を職業にしていくのであれば、

基盤となるカウンセリング力の底上げは必須です。

 

養成講座で学ぶ内容は「必要最低限」の内容ですので、

実践力となると、それ以上の何かが必要になります。

 

私は「資格」にとらわれるのは自分の課題と向き合えなくなる恐れもあるので、

とらわれることはないと思っていますが、

実践力を身につけるための学びの一つとしては技能士試験の内容を学ぶことは

有益だと考えています。

 

特に2級の内容をどれだけ極められるかは、そのまま実務家としての実力そのものになりますし、実は1級も

自分のキャリアコンサルタントとしての技量以上のことを指導することはできない

のでキャリアコンサルティング、カウンセリングの実力を伸ばすことからは逃れられないと思っています。

 

24年もそんな思いを持って、一人でも多くのキャリアコンサルタントの方に

質の高いキャリアコンサルティングを提供してもらえるように、

完全個別の技能士試験対策講座を実施します。

 

すでに各1回ずつ無料セミナーを行い、2回目として3月2日、3日に2回目を実施します。

 

23年も受講してくださった方からは

・養成講座の講師としてよりわかりやすく伝えられるようになった(1級)

・職場で事例検討会において、全員の納得感が上がり、モチベーションが高くなった(1級)

・実務でクライエントが何を望んでいるのか、深く理解できるようになった(2級)

・表面的な言葉だけではなく、その背景にあることにまで目を向けられるようになった(2級)

 

などの声をいただいています。

 

深い学びの時間を共有できるかた、まずは以下オンライン無料セミナーにご参加ください。

 

 

2級技能士無料セミナー申込

 

 

1級技能士無料セミナー申込

 

 

まとめて確認したい方はHPへ

office-brillo.com

 

【SV、キャリアコンサルティング、カウンセリングスキルアップなど】

www.mutsumikawabata.site

 

【14回向け1級技能士実技個別対策講座申込受付中!】

www.mutsumikawabata.site

 【32回向け!2級技能士対策講座割引申込受付中!】

www.mutsumikawabata.site

note.com