8/6 キャリアコンサルティングとしての理論活用方法!ようやく実施します

ずっとやりたいな、と思いつつ準備が大変だし、、

と先延ばしにしていた講座をようやく実施します。

 

 

養成講座の際、理論は学ぶものの、

はっきりいって学科試験のためだけに覚えたという方は

少なくないはずです。

 

私もそうでした。

だから実務についても、発達理論、

特性因子論、、と言われても目の前のクライエントに

どう役立つのかさっぱりわかりませんでした。

 

強いて言えば、技能士試験の論述試験などで、

「4Sを活用」などという文言を書くかな、という。。

 

けれど実は理論を知っておくと、実務に大いに役立ちます。

なぜなら、そもそも理論とは

起きた「事実」「現象」をまとめ、分析して

それを抽象化、一般化したものです。

 

つまりこういうケースは一般的にはこういうことが言えるよね

 

という一つの捉え方を示してくれます。

 

ですので、

理論は結果の予測可能性を向上させる

理論はCCが遭遇したケースを整理する手がかりとなる

理論は仮説を生み出す際に役立つ

 

ということが言えます。

 

もちろん目の前のクライエントがそれに該当するかどうかは

わかりませんが、

キャリアコンサルタントとして理論を知っておくことで、

そのクライエントを理解する手がかりになることは間違いありません。

 

初学者の方は経験がないため、

どのようにクライエントを支援したらいいのか、

方策が思いつかないということもあるかもしれません。

そんな時、

これまでの先人の知恵の塊である理論を活用するに越したことは

ないのではないでしょうか。

 

今回はグループワークを交えて、様々な理論活用法、

クライエントの捉え方を検討してみたいと思います。

 

詳細は↓のPeatixからご確認ください。

 8/6キャリアコンサルティングで理論を使う 申込み

 

 

 

【現在募集中の講座】※対面講座、1級技能士対策など順次更新中!

まとめて確認したい方はHPへ

office-brillo.com

 

【SV、キャリアコンサルティング、カウンセリングスキルアップなど】

【8月対面講座開催!カウンセリング力トレーニング講座】

www.mutsumikawabata.site

 

【永遠のテーマ、傾聴力アップのために】

www.mutsumikawabata.site

【SV,技能士対策など各種90分個別セッションの詳細お申し込み】

www.mutsumikawabata.site

 

【1級技能士関連】

【動画版1級技能士実技概要講座(約90分)】

www.mutsumikawabata.site

【1級技能士対策向!動画版カウンセリングプロセス復習講座】

www.mutsumikawabata.site

【1級技能士実技試験対策資料、予約受付中!】

www.mutsumikawabata.site

【9月スタート!】1級技能士面接試験グループ講座】

www.mutsumikawabata.site

 

 

 

note.com

 

 

その他ご質問・お問合せはこちら