技能士試験に関係なく、カウンセリングスキルなどを学べる機会を
という純粋な学びの機会を
提供していきたい。
それが技能士資格などの合格につながれば。
一番理想の形はそんなプロセスです。
ですがやはり資格対策のご要望が多く、
なかなか手がつけられませんでしたが、
ワークブックの作成に少しずつとりかかっています。
今回は一番重要な傾聴力を磨くワークブックです。
傾聴とは何ができたら傾聴できたというのか?
とても難しいですが、
実務でクライエントの役に立つためには
国家資格レベル以上の傾聴力が必要です。
繰り返し学ぶ必要性があるスキルです。
・国家資格レベル以上の傾聴力を身につけたい
・1、2級技能士を持っているけれど、しっかりした傾聴スキルを
定着させたい
といった方々に学んでいただけるような内容を
盛り込んでいます。
読んで終わりではなく、ワークブック形式ですので、
自分で検討してもらいます。
できれば繰り返し取り組んでもらうことで
自分の応答の幅を広げてもらうことも可能です。
関心がある方、ぜひお申し込みいただき繰り返しトライしてみてください。
【傾聴力トレーニングワークブック販売!】
PDFデータにて配信
内容:傾聴とは
傾聴の幅と深さ
傾聴の焦点の当て方
傾聴の効果と限界
※ワークブック形式で各々解説もしています。
価格:3850円(税込)
申込:以下リンクよりお申込みください。
その後3日以内に指定口座に費用をお振り込みいただきましたら
申込完了です。
配信予定日までお待ちください。
6/30以降は入金確認出来次第、2、3日以内にメールにて
配信いたします。
キャンセルポリシー:こちらの商品につきましては入金後の
キャンセルは致しかねます。ご了承ください。
こんな方にお勧め
・1、2級技能士を取得したけれど傾聴力を確立したい
・2級技能士対策として
・事例指導をする際の指導ポイントの確認として
・実践で役立つ傾聴力を身につけたい
・実践で役立つスキルを身に付けたい
・言葉を磨きたい