1級や2級は勉強する必要があるの?

国家資格のキャリアコンサルタントを取得後、

2級をとる必要があるのか?

1級をとる必要があるのか?

 

これもまたよくいただくご質問です。

 

一概に必要だとは言い切れず、

自分が資格をどんなふうに活用するのか、

ご自身のキャリア選択次第なのは

他の資格同様です。

 

イメージとして

国家資格は3級レベル

2級技能士は2級と考えてみるといいと思います。

 

英検でもそれぞれの級で知識やできることに差があるのは

キャリアコンサルタントもまた同じです。

 

ただし、

3級と言われるとずいぶんレベルが低いように

感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

2級技能士や1級技能士との相対比較してできることや知識が異なってくると

捉えてください。

 

キャリアコンサルタントとして

現場で活躍するには2級は必須なのか?

 

と言われると、実際は

国家資格だけでも十分に活躍されている方は

いらっしゃいます。

 

ただ、

国家資格だけでも

2級相当の知識や経験はお持ちの方ほど

活躍されているのが実情だと

私の実感値としてはあります。

 

ですので私の考えとしては、

 

現場で活躍するキャリアコンサルタント

を目指すのであれば

2級技能士は必須ではないけれど、

2級技能士の知識、スキルは必須

ということです。

 

さらに1級はどうなのでしょう?

 

1級は

「キャリアコンサルタントの事例指導者」

ということで、国家資格や2級とは立場が異なってきます。

 

自分が何か指導的立場に立つのであれば、

持っておいて損はないと思います。

 

さらにキャリアコンサルタントとしても

1級を持っていることで差別化は可能です。

(ただし、これからどれくらい保持者が増えるかによる)

 

ただ、私自身が1級やスーパーバイザー資格を取得して

感じることは

責任の重さ、立場の重さ。

そしてキャリアコンサルタントとしても質の高いものが

求められるということです。

同業の方からみられる目も違います。

そういった重圧があるからこそ自己研鑽するし、

それが楽しめる、

というのであれば、指導的立場、というところに

止まらずともぜひ取っていただくと、

可能性は広がってくるのではないかと思います。

 

とは言え、1級は2級はまでとは立場が異なってきますので、

指導者ではなく、現場力を高めたいという方は

認知行動療法、家族療法など、

ご自身の専門知識を深めてみることも一つの道なのではないでしょうか。

 

そして最後はあくまでも

資格ではなく、私自身、あなた自身、という「人」

がみられるということも肝に銘じておきたいです。

 

 

f:id:officebrillo:20220121175143j:image

 

 

【現在募集中の講座】

※現在全てオンライン(Zoom)での提供としています。

 

【1級技能士関連】

【随時配信中!1級技能士論述面接概要講座動画】

www.mutsumikawabata.site

 

  【随時配信中!1級技能士向プロセス復習動画】

 

www.mutsumikawabata.site

【1級技能士実技対策テキスト随時配信中!】

www.mutsumikawabata.site

 

【 1級技能士模擬ロールプレイ!】

www.mutsumikawabata.site

 

 

【SV,技能士対策など各種90分個別セッションの詳細お申し込み】

 

www.mutsumikawabata.site

 

 

  

note.com

 

 

その他ご質問・お問合せはこちら