振り返ると7月からかなり忙しく、
怒涛のように働き4ヶ月目に突入しました。
楽しんでやっているので、苦ではありません。
また講座で出会う方々などの努力される姿を見ると
私もやらなきゃと、いい刺激をいただきながらでもあります。
ですが、
どうも集中して根を詰めすぎるところがあるので、
程々に息抜きをしながら、気をつけて
取り組んでいます。
ビジネス的視点でいうと、勢いがあるときに
流れに乗ってしまう、乗ってしまえるまでがんばれ
などと言われることがあります。
何かにフォーカスして動くって大切なことです。
ですが、それしか見えなくなるという怖さもあります。
特に、キャリアコンサルタントとしては
常に広い視野を持ちたいところです。
だから河合隼雄先生なんかはもっと人生の寄り道をしろ
寄り道をすることも仕事において大事だと
おっしゃっています。
キャリアコンサルタントとしてビジネス構築していくときは
このフォーカスすることと息抜きをするということ、
このバランスが少し他のビジネスより大切な気がします。
良い支援をして良い仕事にするために、
自分自身のケアも。
今日は好きな本を読んで寝たいと思います。
【現在受付中のサービス】
【90分のキャリア相談、スーパービジョン、各種試験対策】
以下の記事を参照ください。
LINEからお申し込みいただきますとお得です。
LINEよりお申し込みいただくと、初回 に限り
90分 15000円→12500円で
受けていただけます!
こちらのボタン↓もしくはQRコードから
【動画配信1級技能士面接概要講座】
【ケース記録の書き方を学ぼう&ロープレの場】
【無料セミナー キャリアコンサルタント資格はこうして活用しよう!】
【10/31(土)満月の夜の読書会〜フルムーンに心を満たそう〜】
ミヒャエルエンデ「モモ」