この2週間は例年、新人研修のピークです。
私の場合、例年の7、8割くらいで
お仕事させていただきました。
ただし、1月の段階で予定していた仕事は
ほぼキャンセル、変更になり、
実施した仕事は、ここ2、3週間とか
前日に入ってきた仕事などでした。
ですのでもう毎日バタバタで
慌ただしく準備にも追われました。
改めて、仕事をさせていただける
ことに対しての
ありがたさを感じます。
登壇にあたりフォローしてくださったり。
オンラインのサポートをしていただいたり。
何かあった時にお声がけいただけたり、
気に留めてくださったり。
フリーランスとはいえ、
一人では仕事はできません。
周囲の方があってこその仕事です。
それに応えていくことがまずは大事ですが、
まだまだ充分応えきれず、
自分の未熟さも感じます。
キャリアコンサルタントは「対人援助、
支援する」仕事です。
どちらかというと「give」している
感覚に陥りがちです。
かつ1対1での密室で実施するので
さらに忘れがちですが、
自分自身の仕事も
いろんな人に支援され、助けられ、
支えられて仕事ができている
ことをキャリアコンサルタント自身が
一番、よくよく理解しておかないと
いけないように思います。
仕事というものはそういうものであり、
そこに関わる援助をしているのですから。
本当に学びの多い、そして感じることの多い
今年の新人研修ピーク期でした。
オンライン化や変更はあるでしょうが、
5月末くらいまでは新人研修も
ポツポツ続く予定です。
出会いを楽しみつつ、
例年以上に丁寧に取り組んで
行きたいと思います。
現在募集中の各種サービスは以下から
スーパービジョン、事例、論述添削は割引中です。
1級対策講座のお申し込み、お支払いは
こちらからです↓
(クレジット支払いはそのままpaypalにお進みください。
銀行振込の場合は別途メールを送信させていただきます)
講座に関してのお問合せ、もしくはその他個別相談など
はこちらからお願いします↓