問題解決にはまらない

 

先日ご紹介した

「ナラティブセラピーのダイアログ」の

最後に書いてあった言葉です。

 

 

キャリアコンサルティング

プロセスがあり、最初の

関係構築→問題把握

というのが とても重要流れです。

 

関係構築はなぜするのかというと

問題把握をするため、といえます。

 

ですが、問題把握を意識しすぎると、

クライエントの粗探しみたいになりませんか?

 

基本クライエントに悪いところがある前提で

面接が進んでしまう。

 

そしてその無意識の意識は

クライエントにもなぜか通じ、

関係構築ができなくなってしまう

という元も子もない状況に。。

 

これも少なからず私も経験があります笑

 

私たちは医者ではありません。

悪いところを探すことが役割ではない。

クライエントを支援すること。

 

クライエントとキャリアコンサルタントとしての私は

対等です。

 

純粋にクライエントに興味をもつ。

なぜそう考えるのかに関心を持つ。

 

そうすると意外とこちらの視野を広げてくれること

だってあります。

 

キャリアコンサルティング

深めれば深めるほど、

物事にはいろんな見方があって

面白いと思えるものです。

 

荒井良二さんの絵本。

みんなどこまでだって走れる。

f:id:officebrillo:20200302213503j:image

 


無料添削受け付けています!

www.mutsumikawabata.site

1級、2級、国家試験対策

など、現在受付中サービスはこちら↓

 

www.mutsumikawabata.site

 

 

 

 

各種お申込・お問合せはこちらをクリック