2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

事例相談者か事例指導者か?

事例指導をする際に ・事例指導者が気づいた事例相談者の課題 ・事例相談者が気づいた事例相談者自身の課題 どちらを優先しますか? その人の課題は1つではなく、大抵複数あるため このような状況になるのは当然のことです。 その時によくやってしまうこと…

クライエントが話してくれることは当たり前ではない

昨日は一日自分の学びの時間でした。 豊かな時間で心もほかほか。 今週も頑張れそうです。 自分で言うのもどうかと思いますが、 私はあまり自分の悩みを誰にでもいうタイプでもないし、 泣き言も言いたくなることは多々あっても 誰かにいうことはあまりしま…

2022年6月28回の2級技能士対策について

次回2022年6月に実施される 2級技能士試験の対策について、ちらほらとお問合せが入っています。 現在グループ講座につきましては、 2月から募集開始、 4月から講座スタートを予定しています。 個別講座につきましても 2月から正式に募集を開始して…

1級や2級は勉強する必要があるの?

国家資格のキャリアコンサルタントを取得後、 2級をとる必要があるのか? 1級をとる必要があるのか? これもまたよくいただくご質問です。 一概に必要だとは言い切れず、 自分が資格をどんなふうに活用するのか、 ご自身のキャリア選択次第なのは 他の資格同…

各種試験のその後の学びの一つとして

国家資格や2級技能士を取得した後、何を勉強したらいいのか? そんなご相談もよく承ります。 置かれている立場や目指す方向によって さまざまかと思いますが、 私としては実践でキャリアコンサルティングを されているのであれば、 ぜひスーパービジョンを…

噂にあがるテクニックよりもあなたはどうしたいですか?

1級技能士の面接試験も近づいてきて、 皆さんの緊張感も高まってきています。 直前になると、いろんな 細かいテクニックや 試験対策に走りがちですが、 ぜひここで 自分はどんな指導者になりたいのか。 どんな指導をしたいのか。 を改めて自分に問いかけて…

事例相談者はどう捉え、今ならどう考えるのか?

今週は1級技能士の対策、 そしてスーパービジョン、キャリアコンサルティングなど 技能士試験の対策以外も稼働しています。 2級がひと段落しただけでもずいぶん仕事量が 落ち着くように感じているところです。 そうなると1級の指導方法についても色々と思…

模擬ロールプレイ実施しました!動画配信はしばしお待ちを

この週末こちらの模擬ロープレをライブで実施しました。 www.mutsumikawabata.site 参加いただきました皆様、ありがとうございました。 今回は特に関係構築、事例相談者の方とどう対話を 繰り広げるか、という部分を意識しながら進めていきました。 事例指導…

1級技能士面接試験直前個別対策、受付します!

2級技能士の面接試験の1週目が終了しました。 受検されたみなさまお疲れ様でした! ぜひ忘れないうちに振り返りをお願いいたします。 そして来週の2級試験が終了すると、 今度は1級技能士受検がスタートします。 直前ですが個別セッションで面接対策をご…

明日、2級技能士面接試験スタート。最後は目の前の人とじっくり向き合おう

お正月も過ぎ今年もあっという間に1週間。 明日から2級技能士の面接試験がスタートします。 受検されるみなさま、 寒い中での実施ですので、 どうか暖かく、そして交通機関の運行に十分注意して 臨んできてください。 そしてここまでくると 小手先に何か学…

理解しようとし続けて、理解できたと言い切れる時はあるのか?

言葉という道具を使ってクライエントを理解しようと 努めることは言うまでもなく大切です。 では何をもって クライエントを理解した と言えるのでしょうか? 理解しようとすることは大切ですが、 理解した、と言う 理解したと言い切る ことは逆に危険性が生…

「学び」は大切であることを前提とした上で

国家資格キャリアコンサルタント、 1級、2級技能士に産業カウンセラー、 公認心理士・・・。 キャリアコンサルタントの方々が目指す カウンセリング系の資格は多々あります。 またキャリアコンサルタントだけでなく、 社会保険労務士や中小企業診断士など…

原点回帰。2022年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 2022年がスタートしました。 今日は「being」 を問う本と一緒に過ごしています。 こうして普段ブログを書いている時や 試験対策を実施している時など、 クライエントを支援する クライエントに気づきを促す という表現…